
院長:長田お気軽にご相談ください!

院長:長田お気軽にご相談ください!
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。11月の予定をUPしました。


| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
休院日
休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約」もしくは「LINE予約」をご利用ください
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。この時期は寒暖差が激しくて、体調を崩しやすい季節なんです。特に多いのが、肩こりや首こり、腰痛といった筋肉の張りや痛み。気温が下がると体が無意識に縮こまって、筋肉がガチガチに硬くなってしまうんですよね。
それから、なんとなく体がだるい、疲れが取れない、頭痛やめまいがするという「秋から冬バテ」の症状も要注意です。これは自律神経が寒暖差についていけずに乱れることで起こるんです。
今月も皆さまの健康サポートができるようお待ちしております。何か気になることがあれば、お気軽にご相談ください!


まずはとにかく体を冷やさないこと!38〜40℃くらいのぬるめのお風呂にゆっくり浸かって、筋肉の緊張をほぐしましょう。首や腰にカイロを貼るのも効果的ですよ。
朝起きた時や寝る前に、首をゆっくり回したり、肩を大きく動かしたり。腰痛予防には、仰向けで膝を抱えて背中を丸める「猫のポーズ」がおすすめです。
天気の良い日は少しでも外に出て、日光を浴びることで自律神経が整いやすくなります。
新規のご予約が取りにくくなってきておりますので、早めにご予約ください
よく読まれている記事をご紹介します。
リンクをクリックして当院を応援してください。